あの夢の続きを

先日


秋冬の
サンプルが
届きました

それはなんと
山形の工場様で

送ってくれる予定だった日から
ずっと送れずにいたサンプルを
新潟方面の協力工場経由で
送ってくれました

感情を抑えきれませんでした
皆 皆すごく大変なはずなのに

他の工場様や取引先様
皆楽しみにしてくれていた
その気持ちが本当に本当に嬉しかった

keep smile yuumi...!

と納品書に添えられた言葉は
もうその気持ちだけで十分だった


出来上がってきた物達は
沢山のパワーが溢れ

笑顔になれた

一人でも
少しでも
この気持ちが伝わる様
誠意をもって

創る

いままでも
これからも
ずっと

全うすること
自分の出来る事を
沢山の笑顔が見れる様




P1080184_convert_20110327023535.jpg



スポンサーサイト



ARIA AW 展示会のお知らせ

延期になっておりました
2011AW ARIA collectionが
3月29日(火曜日)より開催する事が決定致しました。
この度は急な変更でご迷惑をおかけ致しまして大変申し訳ございませんでした。
関係者の皆様のご来場、心よりお待ちしております。

 


ARIA+NAME_convert_20110327013523.jpg


鈴木ゆうみ




ARIA
03-3706-4333

儚くも強い言葉と景色

福島市に住まれている方からのコメントを頂きました。

福島市に住んでいる者です。
テレビでおきてる事と実際の被災地は違います。
被害の大小はあれどそこに住んでいる人達はとても強い気持ちを持っている。
本当に怖いのは風評被害と離れている友人や家族の過度の不安。
無知は意外な展開と行動を起こします。
離れた家族や友人への「大丈夫」は不安しか映さないテレビには勝てません。
ツールを経たれたあの日、僕は隣にいる人の声を信じました。
テレビやネットやラジオより隣の人の嘘の方が真実に聞こえました。
元気な今、だからもっともっと信じたい。
東北人には愛する人が死ぬ時に他に苦しんでいる人を思いやれる愛があります。
だからもっともっと思いやれるはず
僕にもいわきや双葉に友人がいます。
東京にもいます。
日本中にいます。
でも、みんな強いんだ。信じたいんだ。
それにはその人がやるべき事をやめるべきではない。
だから経済活動や表現をやめちゃいけないです。
あの日の次の日。
あの晴れ空は忘れない。
夜は怖い、朝は辛い、昼は暗く、夕は優しい。
笑顔で頑張る姿をみんなに見せたい。
帰ってくる場所はあるんだよと。
情けないのは今になって東北人として誇れたと言う事です。
本当に情けない。

だから県内外の市内出身者と市内のblogを作りました。
良かったら見てください。
Friend-Fukushima




こちらは福島県の久之浜出身の方から

震災直後から久ノ浜の情報が乏しく、両親や親せきの安否が
気がかりでしたが、震災から2日後に全員無事が確認され、
住居もほとんど無傷でした。

でも、東町や南町、中町の惨状は胸が痛いです。
初日の出をよく見に行った波立薬師も大変な被害と聞いています。
自分が生まれ育った町がこんなことになるなんて、本当に悲しい。

ある方のブログで、首都圏在住の東北出身者の方へこんな呼掛け
がありました。

「自宅近くのガソリンスタンドを覗いて下さい。もし、被災地のナンバー
を付けた車を見つけたら、何か必要なものはないか?手助けできる
ことはないか、声を掛けて下さい。」と。

私も早速自宅近くのガソリンスタンドを覗いてみましたが、被災地から
の車はありませんでした。
同時に、ライフラインに苦しんでいる、原発で苦しんでいる地元を想うと
涙が溢れてきました。



皆の
言葉や見ている風景を
少しでも
聞いたり 見たり
伝えるとこは
ほんのささいな 微力なことかもしれないけれど
真剣な言葉は伝わっている 伝わってくる
そう 信じている


メッセージ

希望を持ちましょう
物資に関することです。
昨日、とある大学教授の働きかけにより、
横浜県知事と前の福島県知事が動いてくれました。
今日、「湘南丸」が援助物資を積んで小名浜に向け横浜港を出港することを
先程記者会見で明らかにしました。
小名浜港大剣埠頭は損傷を受けておらず、供用可能とのことです。
そこからいわき市へ。
帰りは避難者を乗船させて横浜港に戻るとのことです
15時間かかり、小名浜到着は明日になるようです。
とても迅速な対応をしてくれました。
希望を持ちましょう。

というコメントを寄せてくれた方がいます。
本当に嬉しい。ありがとうございます。
実際、現場におられる方からも少しずつ物資が届きそうな状態にあるとのこと。
メディアでも福島県や北茨城市の情報も増えている。
原発は心配ですが、皆前に進んでる。
他の被災地の方々にも本当に早く物資が届く事を祈っています。
そして、この状況で原発と戦っている電力会社の方、自衛隊の方、
レスキュー隊の方、消防署の方、身体を張りながら頑張っている姿に、
感無量なんていう言葉じゃ収まりきれない程。皆日本の為に動いている。
まだまだ予断を許さない状況ですが願います 祈ります。

p.s それでもまだまだ風評被害が多く、物資が入ってこないと
   いわき市長が今、テレビで言っていました。
   本当に一刻も早く物資が入る事を祈っています。

これは去年の10月のいわき
願えば叶う
不安より、希望を

FxCam_1288508873416.jpg

福島県いわき市

1299994746874.jpg

画像は福島県いわき市久之浜の画像です
小さい頃から住んでいた町は
目を見張る程変わり果て、人間の想像を越える程のものとなりました
そして 今は
福島県第一原発の状態です
いわき市は屋内退避になりました
もちろん 少しでも違う場所に避難出来ている方は安全が第一で
きちんと避難出来ているのを願うばかりです
それでも住んでいる場所から動けない方々も沢山います
家からほど近い小名浜という所では
15日の朝 普通に浴びる量の何十倍の放射線量が検出されました
そんな中でも残られている方は必死で生きています
まわりと助け合いそして前に進もうとしています
家から出れない状態でどのように物資を確保したらよいのか
屋内退避という意味がどういうものなのか
だから どうか飲み物と食料だけでも
どうにか届いてほしい
近づけない区域からか報道もまったくなく
元々少なかった物資が本当に届かない状態にあります
私に届く 少しの情報が現場の深刻さを物語っています
いわき市の情報ばかりで申し訳ないですが、
他の避難退避が出ている市ももしかしたら同じかと思うのです
少なくともお水を
退避されている方々に少しでも 少しでも
他の被災地の方々も無事でありますよう
なんとかこの声が少しでも届く様に

そしてこれ以上酷くならぬ様祈っています
そして前を向いて生きていこう
出来る事を 少しでも出来る事を

鈴木ゆうみ

展示会延期のお知らせ

明日よりショールームで行われる予定でした
『ARIA 2011AW collection』の展示会を延期することを決定致しました。
関係者の皆様にはDMの到着も遅れている事を大変申し訳なく、
何卒ご了承頂ければと思います。また詳細が分かり次第ご連絡致します。
お手数ですが、宜しくお願い申し上げます。

ARIA
鈴木ゆうみ

お問い合わせ
03-376-4333

東日本巨大地震

震えがとまらない。
地元の家族とようやく連絡がとれました。
実家、福島県いわき市浜通りが大変な事になっていると。
実家の布団屋は半壊、水もガソリンも食料も足りていない状態です。
早く救援物資が届く事を本当に祈るばかりです。
送られてきた写真はもう何も言葉がでません。
まだまだ余震が続いています。
そして、茨城の親友達もようやく連絡がとれ、無事が確認出来ました。
水戸、ひたちなか、磯原、友部、赤塚に住んでいる方々が必死で頑張っています。
いわきの親戚、親友達も今日連絡が来ました。
皆無事です。少ない食材を分けて食べて凌いでいます。
いわき市、北茨城市は物資が全然届いていない状態です。
そして、宮城の親戚。まだ連絡がつきません。
本当に本当に無事を祈るばかりです。
なにか出来る事。そればかり考えていました。
まずは少しでも。出来る事から始める。
皆様の無事を祈って。

そして他の被災地の方々も無事を祈っています。

ブログが何か少しでもライフラインの力になれば。



鈴木ゆうみ

Another Edition

sc00104cc8_convert_20110308022600.jpg
只今10周年のAnother Editionさんから
2011年春夏のカタログが届きました!
10周年おめでとうございます!
可愛いものばかりでどきどき
春が待ち通しい

そんな中
ARIAのドットトレンチコートも
とても嬉しい事に素敵にコーディネートされて!
きゅーん

sc00107832_convert_20110308022539.jpg

このトレンチコートは左右でドットの大きさが違うコートになり、
その上着易い薄地素材でもあるので、
ワンピース風にしたり、さらっと羽織れて着れる一品です
11SS-AJ009_convert_20101107034352.jpg
こちらから→ZOZOTOWN

そしてリメイクのミリタリーシャンブレーシャツも
詳細が見れます!
11SS-AR003_convert_20101107034523.jpg
ウエストのところで袖が結べるタイプになっております
大きめのメンズサイズのシャツですが、
袖にギャザーが入っていたりと、華奢に見えるつくりにもなっています。
ARIAミリタリーシャツ


こちらのボーダーシリーズは
11SS-AC001UP_convert_20101026125733.jpg
残り僅かです!
私も最近着ていますが、
首ぐりがとても綺麗に見えるパターンになっているので
気に入ってます。
その上、ポケットの使い易い事。
好きです。
ボーダーTシャツ



是非チェックしてみてくださいね☆





rirelog

もうひとつのブログ場所
『rirelog』
では、またまた素敵な方々が参加されました。

皆様
文章もお写真も素敵すぎます。
よかったらこちらもご覧になってみて下さいね!
           『rirelog



えへへ
早く暖かくなあれ
FxCam_1291586496000.jpg

君と僕

今、流行り調のスマートフォンも
私の手の中にあると
気付かぬうちに
いつのまにかカメラが起動してしまう
道具となってもうてます

本当不思議
手に持ってるだけなのに
スーパーとかで
カシャ!!!
とか音したりしちゃって

店員さん、私、隠し撮りはしてませんからね
って心の中でいつも唱えている様です


1298344213461.jpg

1298344207595.jpg

1297760403152.jpg

1297760410491.jpg



プロフィール

鈴木ゆうみ

Author:鈴木ゆうみ



YuumiARIA デザイナー

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ファッション・ブランド
881位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内ブランド
208位
アクセスランキングを見る>>
リンク
QRコード
QR